蛭田達也の現在は引退していた。消息は不明…

漫画家

デビュー作をずーーーっと書き続けてきた漫画家と言えば、蛭田達也先生よね。『コータローまかりとおる!L』という漫画を描いてたんだけど、その続きを見る事はもうできない。理由は引退してるから。

 

蛭田達也の現在は引退していた。消息は不明…

コータローって本当に面白い漫画だったよね。ラブコメも入ってたし、何回も見た記憶がある。だからこそその続きが見たいと思ってたんだけど、その夢はかなわない。先生は現在どこで何をしてるのか気になってる人が今でもいる。

ネットでは「2018年に漫画家引退を決断したことをツイッターで報告した」と書かれている事が多いんだけど、先生はTwitterのアカウントを開設してない。だから本当に引退したのか確認できんかったんだけど、どうやらmixiで引退宣言したみたいね。コータローの休載から17年程経ったけど、もう続きを見る事は出来ない。。。

因みにwikipediaではこんな風に書かれている↓

2021年(令和3年)現在に於いての消息及び状況は不明である。

引用元:『wikipedia』

消息は不明か。




蛭田達也が引退した理由は腱鞘炎だと言われている。

そもそも何で蛭田達也先生が引退したのか、その理由は皆知ってると思うんだけど、一応言っておこう。理由は『腱鞘炎』よ。2004年頃にも発症してて、長期休載した。

それから7年経った2011年に東日本大震災が起こったんだけど、その時先生が生きている事が分かった。何名かの漫画家と被災地の猫の為に執筆したの。

画像出典元:『講談社』

この時コータローが再び連載されるんじゃないかと期待を抱いた人も多いと思うんだけど、ここから再び活動停止。結局単行本を2004年に8巻を発売してから見る事が出来なくなってしまった。

...最近でもコータローを買う人がいる。

人気なのにもったいないって思うけど、腱鞘炎なら仕方ないよね。。。

腱鞘炎(けんしょうえん)は手の使い過ぎにより指や手首の関節に痛みが生じる疾患です。 手の腱のうち、指を曲げる方向に働くのが屈筋腱、伸ばす方向に働くのが伸筋腱です(図1)。 腱は腱鞘というトンネルの中を滑走します。 手を使い過ぎると、腱と腱鞘の間で摩擦が起こり、腫れます

引用元:『済生会』

職業病とも言われるし、手がパンパンに腫れる人もいるから、無理強いは良くない。それだけ先生の状態は良くなかったって事よね。。。

 

蛭田達也の消息が分からないので、死亡説が出ている。

それにしても今の安否ぐらい知りたい。先生が情報発信をしないから、Googleで『蛭田達也 死亡』というキーワードが表示されてる。

そりゃそうなるよね。今でも復帰を願うファンも多いけど、個人的な意見としては可能性0ね。

 

 

まとめ。

今回は漫画家『蛭田達也』の現在について話した。先生は腱鞘炎で漫画家を引退していて、その理由は腱鞘炎という事だった。

『コータローまかりとおる!L』の続きを見たかったけど、残念。復帰して欲しかったな

漫画家
妬み僻みブログ!

コメント