最近ずっとチャミスルのCMが流れてくるよね。そもそもこの飲み物が嫌いだし、韓国のゴリ押しにはもううんざり。マジで不快だしやめてほしい。このCMは2020年10月29日から放送されてるんだけど、当初のCMは酷かったよね。何がって、舌打ちのシーンが放送されてたから。まあ、今から説明していく。
チャミスルのCMが不快!
チャミスルとかいうやつのYou Tubeの広告がうざい
— ハル (@HAL9500twit) June 7, 2021
2021年の6月7日からチャミスルのCM第二弾がネットで頻繁に流れてくるようになったよね。個人的に韓国はあまり好きじゃないから本当に不愉快。ここは日本なのに、何でわざわざ韓国のCMを流すんだろうっていつも思ってる。
しかも、「チャミル」とか訳の分からない言葉を流行らせようとしてるよね。あほらしい。とにかく私と同じように不快感を感じてる人がいるの。
チャミスルのCMの舌打ちシーンがうざい!日本では行儀が悪いはずなのに何故…
2020年にもチャミスルのcmが流れていた事があるんだけど、その時もウザがられてたよね。何でって、日本では行儀が悪いとされる”舌打ち”が普通に放送されてたから。イラっとすると思うけど、そのCMを載せておこう。
いや~、久しぶりに見たけどマジで気持ち悪いよね。このCMは眞露の公式YouTubeチャンネルにアップされてるんだけど、評価を見てみると『イイね』より『バッド』の方が多い。そりゃそうよね。小さい頃から親に舌打ちするなって教わってきたし、それが当たり前だと思ってたんだもん。それなのに普通にCMで流れるんだからね。違和感しか感じない。
…とりあえず韓国の舌打ちの意味について調べてみた。
どんな時に舌打ちをするかというと、当然日本と同じように“腹が立った時”や“憎い時”。そしてそれだけでなく“相手がかわいそうに感じた時”や“残念な結果になった時”などにも舌打ちをしている人が多いのです。
この“かわいそうな時”の舌打ちは、主に年配層に多くみられます。ちなみに韓国語では舌打ちの音を「チュッ」と表します。チューではないので悪しからず(笑)。
さて、この「チュッ」は、“相手に対する同情の気持ち”を表現できるので、韓国ドラマで主人公の不運などが放送されると、おばさまたちは一斉に「あらま~チュッ!」と舌打ちのオーケストラです。なので、舌打ちが一概に全部ネガティブな意味とは言えなさそうですね。
...ふーんって感じだけど、それ以上何も感じないわね。とにかく日本で舌打ちをするなとだけ言いたい。このCMを見た人が不快感を露にしているわ。
#チャミスル cmの舌打ちがクソうざい。あのcm考えたプランナーマジバカだな。
— V8I (@U8H1983) November 21, 2020
チャミスルのCMがクソうざい。舌を鳴らすのが耳障りで不快極まりない。ま、韓国のものというのが既に目障りで不快極まりないんだが。
— まっつん (@mattsun178) November 7, 2020
何で日本人がイラっとするようなCMを製作するかな。大衆を洗脳しようとしてるのかな?
チャミスルのCMがゴリ押しすぎてキモイ!
日本で韓国のものCMするの違和感(チャミスル)
— ぐぁんぐぁん (@BTOB_Sek7) June 29, 2021
なんかスッゲー不快なんだけど。CM始まったら消すレベル。
チャミスルなんて聞いたことないのに、どこがゴリ押ししてんの? https://t.co/646zbhPyDC— 白雪 (@surt_ashek) November 14, 2020
ネットで動画を見てたら頻繁に流れてくるチャミスルのCM。本当に腹が立つんだけど、実はチャミスルを作ってる会社は 『眞露(じんろ)株式会社』で『東京都港区六本木4-4-8眞露六本木ビル』に本社を構えているという事が分かった。韓国に本社があると思ってたけど、日本だったんだよね。
詳しく調べてみたら創業は1979年で40年以上も続く会社だという事が分かったわ。韓国の酒なのに何で日本で作って売ってるんだろうね~。
代表取締役を調べてみたら柳宝馨(ユウ ボ ヒョン)という人物だという事が分かったけど、この人は在日なのかしら?そこは謎に包まれたままだけど...
ゴリ押しされてる理由までは分からなかったけど、もしかしたら闇があるかもね。。。
まとめ。
今回はチャミスルのCMが不快な件について話した。日本では行儀が悪いとされる舌打ちシーンに不快感を感じてる人が多く、そのCMは現在放送されていない。だけど2021年6月になってチャミスル第二弾のCMが流れ出し、またもや不快感が感じてる人がいる。「チャミル」とか訳の分からない言葉が流行らないことを祈るばかり。
コメント