毎日のようにメディアが大谷翔平の事を取り上げてる。まあ、活躍しているから当たり前の事よね。毎日の様に皆「かわいい~」とか「息子に欲しい」とか大騒ぎしてる。メディアがあまりにも大谷の事を取り上げるから、嫌気がさしている人もいるって事なんだろう。
彼の事を嫌いな人がどのように思ってるかについて調べた。


大谷翔平が嫌い!?
まさか大谷の事が嫌いな人なんていないと思ってた。だって日本人として海外に挑戦し、そして活躍してるのよ。語学の勉強もしながら色々慣れない環境で頑張ってるってだけで応援したくなるのが普通じゃない?
野球ファンでは珍しいと思うけど、俺大谷翔平ぶっちゃけ嫌いなんよな。
理由は分からん。
メジャー行ってからのイチローも嫌いやった。— ペド・マルティネス (@faridyu115) June 28, 2021
大谷翔平嫌い
イケメンのアスリート本当嫌い
ハリルホジッチのニュースやってくれ— R (@Ryoda505) April 9, 2018
個人的に思う事だけど、大谷の事が嫌いな人はただ単に嫉妬してるだけだと思う。いや、それしかないでしょう?
そんなことより、メディアの野球の話では大谷大谷うるさいよね~。他にも活躍してる選手いっぱいいるのに、視聴率が取れるからって大谷大谷。いい加減にしてほしいって思う人もいるのは当然の事。元野球選手の上原浩治もメディアに苦言を呈してたよね。
大谷翔平は好きだけど、「大谷大谷」騒ぐマスコミと信者どもは死ぬ程嫌い
— 虎ウト (@tigerut_27) April 7, 2022
大谷翔平しかり去年の村上しかり誰か一人を取り上げて球界の主人公みたいに扱うメディアが大っ嫌いですにゃ
佐々木くんもそうなるのかな……
— らいむらいと@虎党🐯&檻党🐮🇧🇪🍒 (@limelight_Tiger) April 10, 2022
なんかメディアって害悪でしかないよね。各選手平等に扱ってほしいと思うんだけど。
...そんな事より、大谷が嫌いな人がどんなことを言ってるか調べてまとめてみた。
- 英語出来ない癖に審判に馬鹿にしたような態度するな!
- 裏表ありそうで嫌い。
- 頭悪い女を興奮指す為の餌みたい
- スポーツ新聞等では大谷は毎日トップを飾ってないけど、テレビは毎日大谷がトップニュース。飽きた。
- 行動があざとい
...ほんの一部の声を例にしたけど、他にも様々な理由がある。まあ、これだけ騒がれて超有名人になって、皆から好かれたらおかしいよね。苦笑
もし大谷自身がこの事を知ったらショックを受けるのか想像してみたけど、多分笑ってるだろうね。メンタルお化けだし。笑
そして思ったんだけど、行動があざといって解釈する人の性格の方が悪いと思うんだよね。多分ごみを拾って称賛されてるシーンとかを見て「絶対あいつ好感度アップ狙ってるんだろ」とか思っちゃうんだろうね。残念な人。
大谷翔平は性格が悪い?
大谷翔平って皆から愛されるタイプの人間よね?「大谷の事を嫌いな人はいない」って言われるぐらい、人柄も良いしチームメイトから愛されるキャラクターなの。
でも大谷翔平の性格が悪いって言ってる人が一部で居たから、何かエピソードでもあるのか調べてみた。すると、、、
・日本ハムの先輩、鍵谷陽平の髪型を「ソフトクリームみたい」とバカにする
・リリーフで投げて157kmをマークした大谷。そこに先輩増井浩俊が「俺も157km投げたいな~」と言うと大谷は「リリーフで少ししか投げなかったから出ただけですよ」と言い放つ(増井も当時リリーフ)
・バッテリーを組む先輩キャッチャー大野奨太との対談中、慣れない司会をこなす大野をずっとにやにやして見る
・上沢直之とのトークで必要以上に上沢を褒め殺し、上沢に「うそつけ!思ってないだろ!」と怒られる
・侍ジャパンで一緒だった前田健太のハイタッチを無視。(にやにやしながら)
・2016年日本シリーズで、ネクストバッターボックスに立つも結局出されなかったため栗山監督に見せつけるように嫌味っぽくロボット歩きでベンチに帰る
これが大谷翔平の裏の顔って事なのか?
日ハム時代の先輩である大野奨太捕手は「大谷はいたずら好き」だと公言してたし、先輩の事を小馬鹿にしているとも言っていた。(笑)まあ、単なるコミュニケーションの一環だと思うけどね。それをどう捉えるかは人それぞれだとは思うけど、仲間から嫌われてる事は無さそう。その理由について今から話していく。
大谷翔平は同期からクソガキと思われていたけど、誰もが認める人間性を持っていた。
大谷翔平は2012年に日ハムに入団したんだけど、同期の新垣勇人(9歳年上)と屋宜照悟(6歳年上)、そして鍵谷陽平(4歳年上)が大谷の人間性について語った事がある。
最年少で一軍に定着しても、大谷はあっという間に年上の選手に溶け込んだ。規格外の実力の一方で、飾らない素顔が大いに愛された。9歳上の新垣は笑う。
「仲良くなってきてからは、甲高い声で“カキーー!” って呼んできたり、突然指で胸を突くちょっかいを出してきたり。どんどん生意気になってきましたね。クソガキだけど本当に可愛い存在です」
心優しき兄貴分の鍵谷もうなずく。
「その通り、クソガキです。愛情を込めて。いたずらをしても、みんなに好かれる」
一方、物静かな屋宜は、6学年下の大谷の気遣いを感じたことがある。慣れない一軍昇格に緊張していると、突然「昼飯行きましょう」と声をかけられた。
「翔平の知っている札幌の店に寿司を食べにいきました。気持ちを和らげようとしてくれたんですかね。でも自分がおごりましたよ、年上なんで。年俸の差はだいぶあったんですけどね(笑)」
この話を聞く限り、大谷翔平のコミュ力は目を見張るものがあると思う。大谷は先輩に対していたずらをするものの、基本的には敬っていると感じたわ。
大谷の方が稼いでるのに、「先輩のおごりならご飯行きます」って言えるのは凄いと思う。それによって先輩も大谷は可愛い後輩ってなるだろうし、良い関係性が築けるよね。
「いたずらをしても皆に好かれる」←この言葉が全てを表していると思う!
大谷翔平は中田翔から嫌われていた!?
中田翔は大谷の事を心から嫌っているわけではないと思うけど、多少は嫉妬心からイライラしているだろうね。大谷は懐に入るのが上手いと褒めてたけど、ホームラン争いで危うく抜かれそうだった時、こんな事を言ってた。
「だから余計に…。僕も人間ですから、最後の方はホントに嫌いやったですね」と“本音”をもらしていた。
「ホントに嫌いやった。」
中田も人間だから嫉妬する。それは当たり前よね。
...結論だけど、大谷が嫌いな人の大半は嫉妬から来てるものだと思う。私は「あざとい」とか思ったことないし、これまでの努力が実を結んでいると思ってるから。だからこそ応援したくなる選手なのよね。大谷は規格外すぎて日本のプロ野球選手からも化け物扱いされてたし、神的存在よね。だから嫉妬したくなる気持ちも分かるけど、そういう気持ちは捨てて素直に応援しよう!
大谷翔平は自分が決めた事を曲げない性格!
鍵谷陽平、中島卓也、そして大谷が一緒に車に乗り、球場に向かってる時の事の話。この時大谷の19歳の誕生日だったらしく、何かお祝いをと言う事でケーキを買ったみたい。それを大谷に渡すと、「ケーキはいらないです」と答えられ、受け取ってくれなかったみたいね。苦笑
何故ケーキを受け取らなかったのか、それはケーキに含まれる糖分だとか、そういった事を考えての事だったんだろう。恐らく上白糖を使ったものは食べないとか心に決めてたんだろうね~。そういう所のこだわりが半端じゃないよね。
年上からのプレゼントを拒否した事はちょっとびっくりだけど、妥協しない性格なんだろうね。一緒にゲームをして大谷を打ち負かしても、言い訳をして勝負を挑んでくるみたいだし、野球以外でも負けず嫌いみたい。
自分なりのこだわりや、負けず嫌いな性格、人間性、全てが重なって大谷翔平という化け物が生まれたんだろう。
まとめ。
大谷翔平が嫌いだと言ってる人の多くは単なる僻みから来るものだと感じた。あとはメディアが連日大谷ばかりを取り上げるせいで飽き飽きしてる人がいたのも事実。他の選手にももっとフューチャーしてほしいよね。
大谷の性格が悪いと言ってる人もいたけど、日ハム時代の仲間たちが大谷の事を「クソガキだけど可愛い」と言っていたから、性格が悪いわけでは無さそうね。文字だけを見て、大谷の性格が悪いと決めつけるのは良くない。人間性に優れた偉大な選手よ。
コメント