桑田佳祐と長渕剛が不仲?!原因がヤバい。現在は和解したのか関係を調査!

歌手

桑田佳祐と長渕剛が不仲じゃ言われとるね。彼らは元々仲が良かったそうじゃが、ある出来事がキッカケで不仲になった。現在は仲直りしたのか、それともまだ不仲なのか、関係を調査。

桑田佳祐と長渕剛が不仲だと言われている。出会いはお互い好印象だったのに。

桑田佳祐と長渕剛という有名な大物アーティストが不仲じゃといわれとるが、本当のところはどうなのか、改めて検証してみたい。

そもそも2人が出会うた1983年頃は、お互いに好印象じゃったようだ。その頃ある飲み屋の席で2人はお互いに酒を酌み交わし、長渕は音楽に対する桑田の姿勢に好感を示しとったし、互いに意気投合しとったという。

そのことがきっかけで2人は仲良しになり、桑田は長渕をライブに誘うたんじゃが、そのライブである事件が起きたのじゃった。

 

事の発端はナゴヤドームのライブで起こった。桑田佳祐がプライドの高い長渕剛にビールをぶっかける!?

1983年、飲み屋の席で意気投合した桑田佳祐と長渕剛じゃったが、桑田が長渕を誘うたライブは、桑田にすりゃ「サザンのライブに出てほしい」というものじゃった。しかし、長渕からしたら「サザンと長渕主催でライブをしよう」という認識じゃった。

そうして、長渕剛が行ってみるとそこは桑田佳祐主催のコンサートであり、むろんサザンファンが多いく集まっとる場所じゃけぇ、長渕が最初に出てからサザンがその後に出てくるのが一般的じゃ。

そこで長渕は、そがいな説明を受けとらんかったのか、ただの勘違いなのか「わしがサザンの前座なんて聞いとらん!」と激怒したのじゃった。その後カーテンコールでサザンと長渕が合流したんじゃが、桑田佳祐のテンションが上がっとったようで、長渕の頭にビールを浴びせたのじゃった。

ほいで、その行為によって長渕剛はひどうプライドを傷つけられ、その後の2人の関係は悪化していくのじゃった。

 

長渕剛は自身の主演ドラマ【とんぼ】にて桑田佳祐の曲が流れブチギレ。

 

1988年に長渕が出演したドラマ「とんぼ」の中でサザンの“みんなのうた”が流れたとき、長渕は「そがいなさえん曲消せ!」と罵倒し、あたかも桑田佳祐をけなすようなセリフがあった。

なんぼドラマの1シーンじゃたぁいえ、桑田はこのセリフにゃあプライドを傷つけられたじゃろう。実際、桑田は長渕に激怒したようだ。

 

その後桑田佳祐が『祭りのあと』カップリング曲『すべての歌に懺悔しな!!』をリリース、長渕剛ブチギレ。

そのドラマ「とんぼ」の放送から6年後、1994年に桑田佳祐はシングル『祭りのあと』をリリースしとる。

ほいで問題の歌詞はB面の『すべての歌に懺悔しな!!』じゃった。その中に「テレビにゃ出ないとと言ったのにドラマの主役にゃ燃えとる」という歌詞が出てくるんじゃが、こりゃ以前テレビ出演せん言うとった長渕剛のことと合致する。

さらにドラマで主役を演じとるところも同じじゃけぇ、疑いようがないように見える。ほいで、その事を知った長渕剛は、大激怒して雑誌の取材に「桑田佳祐を許さん」と語ったんじゃと。

ただ、この『すべての歌に懺悔しな!!』の歌詞に該当するアーティストは長渕剛の他に矢沢永吉もおるけぇ、100%長渕剛のことを指しとるたぁいえんかもしれん。

この話を聞いたネット上の反応は

「とんぼで長渕剛が、桑田の歌をボロカスに言うたけぇ、それに答えて桑田が長渕にすべての歌に懺悔しなを出したんじゃろう」

「表立って怒った長渕に対し、桑田はびびってひたすら沈黙しとった。じゃったら喧嘩うるような歌作らにゃあええのに」

「こりゃ、どう考えても歌の下手な長渕の完敗じゃろう。もう少しうもうなってね、せめてプロレベルまで」

やらと両者のファンの間でも意見を戦わせるような声があった。桑田佳祐は『すべての歌に懺悔しな!!』を誤解じゃと釈明。

桑田佳祐は、問題の『すべての歌に懺悔しな!!』の歌詞によって、長渕剛や長渕のファンを激怒させたことを受け、「自分も含めた、ミュージシャン全体の事を歌うたものであり、誰か特定の人を攻撃したものじゃない」と釈明しとる。

この釈明文で、矢沢永吉の方は桑田の謝罪を受け入れとるが、長渕剛の方は釈明を受け入れず、「ありゃ、どう聴いても自分の事を歌うとる!」と怒りは収まらん様子じゃった。

また、その根拠として『すべての歌に懺悔しな!!』の最後に、桑田は「いらっしゃーい!」と呟いとるが、ありゃ長渕自身が1992年に東京ドームライブでの冒頭挨拶のことで、そうじゃないとしたらありゃいったいなんじゃ?と長渕は話しとる。

 

長渕剛は桑田佳祐に脅迫状を送った?!

桑田佳祐の『すべての歌に懺悔しな!!』の歌詞の内容をめぐって、怒りを露わにした長渕剛だが、その後桑田佳祐に対して脅迫状を送りつけるという暴挙に出とる

長渕からの脅迫状によって、桑田夫妻は恐怖感から、当時まだ小学生じゃった2人の子どもたちの学校の行き帰りの際、ボディーガードを付けにゃあならん事態となった。

元は言えば、桑田佳祐が誘うたライブでのちいとした誤解から、2人はえげつないバトルを展開することになったんじゃが、お互いにちいと陰湿なやり方思うとる人も多いいのじゃないじゃろうか?

「ええ年して何してんの?」「若うないんじゃけぇ年寄り同士仲良うしろよ」といった意見もあった。





桑田佳祐と長渕剛の30年戦争だと騒がれた2014年の紅白歌合戦。

30年戦争じゃと騒がれた2人じゃったが、2014年の紅白歌合戦では特別枠で出場が有力視された桑田佳祐と長渕剛は、30年ぶりの急接近に話題が集中した。

どんな様子だったのじゃろうか?まず、長渕剛は、後半の石川さゆりの後に『明日へ続く道』を熱唱しとる。

桑田佳祐が出演したなぁ、後半の美輪明宏の歌唱後でサザンオールスターズは、この時31年ぶりの紅白歌合戦の出演となった。

有働アナと中居正広が曲紹介をしとるが、事前に予告されていのう、年越しライブ会場で横浜アリーナからの生中継出演となった。桑田佳祐はつけ髭のパフォーマンスを見せ、アドルフ・ヒトラーを真似て現在の政権を批判するようなメッセージを示した。

また、「ピースとハイライト」の歌詞が同じ様なメッセージがあるという噂によって、ネット上でも批判されて抗議行動にまで発展した。桑田佳祐は、それに対し、お客様に楽しんで頂けりゃあという意図で他意はのう、ヒトラーのつもりも全く無いと否定した。

 

開催前は2人の紅白出演で、長渕と桑田の2人が急接近と話題になったが、桑田佳祐がライブ中継での出演となったことや、桑田が別の意味で注目されてしもうたことから、その話題は消滅してしもうたようじゃ。

 

 

桑田佳祐と長渕剛は現在和解したのか!?関係を調査!

1983年の桑田佳祐のライブから長渕剛たぁ不仲になったが、その後の2人は和解したのじゃろうか?調べてみたが、2人が正式に和解したという情報はないようじゃな。

ふたりとも同い年であり、60歳を超えたええ大人なのだが、お互いに根に持っとる部分はあるようだ。どちらかが手を差し出すとカッコええ思うんじゃが、そがいに単純な思いじゃないのじゃろう。

 

まとめ。

今回は、桑田佳祐と長渕剛の不仲について、そのきっかけや現在の2人の関係やらをまとめてみた。2人共日本を代表するアーティストだけに、お互いのファンたちもええかげん大人なんじゃけぇ和解したらという思いもあるじゃろう。

また、あえて完全に大人にならんのが、ある意味有名アーティストの姿なのかもしれん。現在も不仲なんじゃろうな。

歌手
妬み僻みブログ!

コメント