スカッとジャパンが嫌いな人って結構いるよね。なんか見てたらイライラする。私の周りにもそんな人が結構いたから、その人達の心理を探る事にした。
スカッとジャパンが嫌い!
たった今リビングでスカッとジャパン見てたら父親にキレられた。理由は見てるとイライラするらしい。そして、風呂から上がってきた母親もスカッとジャパンはやめてって言われて仕方なく自室で見てたら隣部屋の弟がスカッとジャパンの声がうるさいと言ってくる。我が家は私意外スカッとジャパンは嫌い。
— AKA(自粛開始) (@aka09476) July 2, 2018
スカッとジャパンを面白いと思った事がない。不愉快よね。スカッとするまで気分が悪くなるし、絶対にモヤモヤするよね。なんか解決策も非現実なものが多い気がするんだよね~
一つの話で、スカッとが一つなのに対してムカつくシーンが6つぐらいあるから、見ていてストレスが溜まるんだよ!
スカッとジャパンが嫌いな人の心理を探ってみた。
スカッとジャパンが嫌いだと言っている人がどんな理由があって嫌いなのか調べてみた。
- 自分の感情輸入が激しいから見てられない
- ヤラセっぽいから嫌い
- 演出が過剰すぎるから嫌い
- 非現実的だから嫌い
- 悪者を笑い者、虐めたりするので不快だ
- 被害者面で番組に投稿してくる人間の事を考えると不快
- セレブなのにケチと放送したから胸糞悪い
スカッとジャパンが嫌いな理由が沢山ある事が分かったよね。見たくない人が多数いるけど、何でこの番組って続いているんだろう。不思議よね。中には見たくないけど見るって人が居たんだけど、どういう事か分かる?それは、好きな俳優が出演するから見るって事なの。苦笑
…人気俳優が出演することによって視聴率を稼いでいるのかもしれないわよね。
スカッとジャパンは嫌いだけど…来週は阿部ちゃんとしょっぴーが役として出るから…見る…
— ⛄ぴかち🌈 (@picachi_) January 12, 2021
スカッとジャパンしぬほど嫌いだけど推しがでたらブチ切れながら見ると思う(見るんですか…)
— 🌼メシがライスじゃないみたいだ🌼 (@gomikusomeshi) January 11, 2021
スカッとジャパン嫌いだけど清井の咲希さんが出るなら絶対見なきゃ
— Karin (@kakikukeko31) September 27, 2020
ほら。嫌いだけど見てる人が居る事が分かるでしょ!!私の意見だけど、こんな番組子供に見せたくない。教育に悪いわ。
まとめ。
今回はスカッとジャパンが嫌いな人の心理について探ってみた。皆思っている事は一緒よね。なんか他力本願だし、無責任を勧めてる気もする。海外で放送したら炎上するレベルの番組じゃない?物凄い嫌悪感を覚えるし、早くこんな番組終わったらいいのにって思う。
見たくないけど好きな俳優が出演するから見るって人も居るから、番組の制作者はキャストにこだわっている事が分かるわよね。勿論、好きな人もいるからこの番組は続ているんだろう。
家族でこの番組を見ている時、全員が全員好きな人だとは思えないし、だからこそ「私は嫌いだけど、母親好きだからチャンネル変えれない。」「わたしにチャンネル権は無いから…」とか文句言う人がいるんだろう。苦笑
コメント